日曜の朝に早起きしておきながら、ニュースしか見てないのか?という声が聞こえてきそうですが・・・(笑) 当然マジレンも見ました。ピンチの続きもありそうだったので。というわけで引き続き、今度は草宗として日記を。
ピンチについては変身後に踏みつけられたりと、予想外に激しかったのでちょっと得した気分です。
ただそれ以上に「おお!」と思ったのは、敵幹部が裏切った幹部を殺害した場面ですね。
しかもそのあと闇の神みたいなのに身体を乗っ取られて、なかなかエグイ死に方をするんですが、いかにも悪そうな敵の登場に思わず見入ってしまいました。
改めて作品の雰囲気つくりには、悪役が重要なんだということを再認識しましたね。
悪役は嫌われてナンボだと思うんですが、最近の悪役(特撮に限らず)は、内面を描写するようになったり、リアルさを求めたりするようになって、どこか人間的というか「いいひと」になってるような気がするんですよね。
確かにその方が深みのあるキャラになるのはわかるんですが、一方で「悪役はとことんワルでいて欲しいなあ」とも思うのです。
特に戦隊モノは基本的には勧善懲悪ですから、悪役がその機能を果たしていないといかんでしょう、と思います。
実際には有り得ないくらいのワル、存在感のある悪役はヒロイン同様大事なものだと思いますね。
そういう意味では久慈くんにはもっと頑張ってもらいたいんですが…
敢えて世界征服を叫ばせてるのに、今のところ口だけ番長なので。響子やちゆりは気に入ってるんですが、最高の悪役かというとまだ自分自身満足できるキャラは生み出せていません。今後の課題のひとつです。
ピンチについては変身後に踏みつけられたりと、予想外に激しかったのでちょっと得した気分です。
ただそれ以上に「おお!」と思ったのは、敵幹部が裏切った幹部を殺害した場面ですね。
しかもそのあと闇の神みたいなのに身体を乗っ取られて、なかなかエグイ死に方をするんですが、いかにも悪そうな敵の登場に思わず見入ってしまいました。
改めて作品の雰囲気つくりには、悪役が重要なんだということを再認識しましたね。
悪役は嫌われてナンボだと思うんですが、最近の悪役(特撮に限らず)は、内面を描写するようになったり、リアルさを求めたりするようになって、どこか人間的というか「いいひと」になってるような気がするんですよね。
確かにその方が深みのあるキャラになるのはわかるんですが、一方で「悪役はとことんワルでいて欲しいなあ」とも思うのです。
特に戦隊モノは基本的には勧善懲悪ですから、悪役がその機能を果たしていないといかんでしょう、と思います。
実際には有り得ないくらいのワル、存在感のある悪役はヒロイン同様大事なものだと思いますね。
そういう意味では久慈くんにはもっと頑張ってもらいたいんですが…
敢えて世界征服を叫ばせてるのに、今のところ口だけ番長なので。響子やちゆりは気に入ってるんですが、最高の悪役かというとまだ自分自身満足できるキャラは生み出せていません。今後の課題のひとつです。
スポンサーサイト